【断捨離日記】シンプルライフに憧れて

友達に勧めてもらった、ゆるりまいさんの『わたしのウチにはなんにもない。』を読んでから、「断捨離」「ミニマリスト」に憧れてます。

物が散らかっている方が落ち着く人と、片付いている方が落ち着く人といるかと思いますが、私は、

散らかっていると捜しものが多発して、探している時間にストレスを感じる

タイプです!!
もうほんとに…ぽってどこかに置いて、ぱっと忘れてしまうんですよね…

ので。
なるべくなら、モノの少ない生活がしたい…
ミニマリストとまでいかなくても、シンプルな暮らしができる人になりたい…
と思い続けておりました。

一度、引っ越しの機会に断捨離をしたのですが、最近は仕事に追われて、モノが増える一方で…
ある休日、部屋がとてつもなく汚いことに、ふと気が付きました。

その姿を、自戒を込めてここに掲載します。

▼汚部屋写真注意▼(クリックで表示)

これが単身一人暮らしの現実だ…

これでも日常ゴミは捨てているほう…なのですが…
ごちゃっとしてますよね。
情報量が多いというか、余裕が感じられないというか。
しばらく見て見ぬふりをしていましたが、ついにストレスが限界にきましたので、

断捨離を!
再開しようと思います!!

そして断捨離の記録を、ブログに残していきたいと思います。

まずはとにかく、ゴミ袋を持って部屋じゅうを徘徊し、机の上や床から物を減らし、ついでに床に敷き詰めていたパネルカーペットを減らすことにしました。

まだまだですが…机の上や床からモノが減るだけで、なんとな~く片付いている気がする不思議。
シンプルライフ目指して、頑張ります。